キャンピングカーサイト
Camping car site
きほん情報
information
項目 | 詳細 |
---|---|
総区画 | 8サイト |
ペット可区画 | 3サイトのみ(本サイトより場所を指定して予約できます) |
広さ | 10m×10m(宿泊テント・スクリーンテント各1張りが十分に張れるスペース) |
駐車場 | テント横(1サイト1台のみ)、キャンピングトレーラー等も駐車可能。普通乗用車での利用も可能です、2-3台駐車可能です。 |
設備 | 共同炊事場がサイトほぼ中央に設置。お湯も使えます。各サイトに電源(100V15A)及びシンクが設置されています。 |
受付 | センターロッジはキャンプ場の中心基地。キャンプ場利用者は、こちらでチェックイン手続きを済ませます。夜間は警備員常駐!その他、アウトドア用品とスポーツ用具の貸出も受付しています。センターロッジを詳しくみる» |
チェックイン | 13:00 - 19:00 (19:00を過ぎる場合は連絡願います) |
チェックアウト | 8:00 - 11:00(8:00前にチェックアウトされる場合は受付時にご相談ください) |
消灯 | 22:00には、外灯が消灯されます。(スポットライトは消灯しません)。 |
悪天候 | 悪天候によりテント宿泊ができない場合は、センターロッジ内のてんとホールをご利用いただけます。 |
トイレ | 近くにプライベートサイトのトイレ棟があります。水洗トイレです。 |
レンタル品 | ドーム型テント(4~5人用)1,500円、ランタン500円、シュラフ500円、マット100円、毛布300円、テーブル300円、チェアー200円 |
周辺情報 | 便利マップをみる» |
その他 | バーベキューセットをお持ちでない方は、場内バーベキューハウス又はコーナーをご利用いただけます。 |
ギャラリー
gallery
利用料金
charge
オフシーズンに 大人2名・子供2名 で利用した場合
2,000円(サイト使用料)+1,800円(施設維持費)=3,800円
キャンプ場利用料金詳細を見る»
施設維持費減免・免除基準を見る»
優遇制度(合宿・長期滞在者・学校・子ども会向け)を見る»
連泊でのご予約の際に指定した場所に先約がある時は、同一指定場所をご予約できない場合があります。あらかじめご了承ください。
キャンプ場 全体図
map
地図の上にマウスカーソルを当てると拡大します。スマホ・タブレットはタップすると別ウィンドウで大きな地図が見られます。

Hover
ペット可サイトは、C6、C7、C8の3サイトです。
マナーガイド
manner guide
項目 | 詳細 |
---|---|
芝生 | 車両は絶対に芝生エリアには入れないで下さい。芝生も生きております。 |
ゴミの分別 | 平成30年より、ゴミの受入が変更となりました。 原則として、生ごみの受入はしますが、生ごみ以外についてはお持ち帰り又は、有料にて受入可能です。 受付時に生ごみ用のゴミ袋を無料配布いたします。 |
たき火・直火 | たき火・直火は禁止。芝生が火傷をしてしまいます。バーベキューセット等を使用する場合は芝生が焼けないよう各サイト及びロッジ横にブロックを置いてありますのでご利用ください。 |
花火 | 打ち上げ花火・爆音の出る花火は、使用できません。それ以外の花火については、指定場所(ファイヤーサークル内)で、ご使用ください。 |
犬連れキャンプ
camping with dog

てんとらんどは、ペットとご一緒でない方・小さなお子さんのご利用も多く、ペットとご一緒にキャンプをお楽しみ頂く為に、下記の様なお約束や・マナーがございます。 ご理解ご協力をお願いしております。
マナー・注意
- ドッグラン利用申請書には「犬鑑札番号」、「狂犬病予防接種番号」の記載が必要となります。
- ヒート(発情)中のペットは、ご遠慮下さい。
- 狂犬病・ワクチン接種済みであること。
- リードに、つなぎましょう。
- ペットだけの留守番は、やめましょう。
- 無駄吠えは、やめさせましょう。
- 必ず、フンの始末をしましょう。おしっこをしたら、水をかけましょう。(お散歩は水を入れたペットボトルを持って歩きましょう)
- 公園内の外周路がお散歩コースになっています。
予めキャンセルのご連絡を頂いた場合は、キャンセル料は頂戴いたしません。ご利用当日19時までにご連絡がない場合や無断キャンセルについてはご予約頂いた料金全額をご請求いたします。